ZX DIVING
ZX DIVING(ジーエックスダイビング) 大阪店
カレンダー
プルダウン
降順
昇順
年別
07月
| 2010年08月 |
09月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
-
-
-
2011年01月 (3)
2010年12月 (11)
2010年11月 (10)
2010年10月 (7)
2010年09月 (15)
2010年08月 (12)
2010年07月 (12)
2010年06月 (10)
2010年05月 (14)
2010年04月 (17)
2010年03月 (9)
2010年02月 (17)
2010年01月 (22)
2009年12月 (19)
2009年11月 (13)
2009年10月 (13)
2009年09月 (18)
2009年08月 (15)
2009年07月 (20)
2009年06月 (19)
2009年05月 (17)
2009年04月 (13)
2009年03月 (14)
2009年02月 (10)
2009年01月 (12)
2008年12月 (19)
2008年11月 (15)
2008年10月 (14)
2008年09月 (12)
2008年08月 (14)
2008年07月 (8)
2008年06月 (7)
2008年05月 (6)
2008年04月 (5)
2008年03月 (2)
2008年02月 (2)
2008年01月 (7)
2007年12月 (6)
2007年11月 (6)
2007年10月 (11)
2007年09月 (7)
2011年01月 (3)
2010年12月 (11)
2010年11月 (10)
2010年10月 (7)
2010年09月 (15)
2010年08月 (12)
2010年07月 (12)
2010年06月 (10)
2010年05月 (14)
2010年04月 (17)
2010年03月 (9)
2010年02月 (17)
2010年01月 (22)
2009年12月 (19)
2009年11月 (13)
2009年10月 (13)
2009年09月 (18)
2009年08月 (15)
2009年07月 (20)
2009年06月 (19)
2009年05月 (17)
2009年04月 (13)
2009年03月 (14)
2009年02月 (10)
2009年01月 (12)
2008年12月 (19)
2008年11月 (15)
2008年10月 (14)
2008年09月 (12)
2008年08月 (14)
2008年07月 (8)
2008年06月 (7)
2008年05月 (6)
2008年04月 (5)
2008年03月 (2)
2008年02月 (2)
2008年01月 (7)
2007年12月 (6)
2007年11月 (6)
2007年10月 (11)
2007年09月 (7)
2011年01月 (3)
2010年12月 (11)
2010年11月 (10)
2010年10月 (7)
2010年09月 (15)
2010年08月 (12)
2010年07月 (12)
2010年06月 (10)
2010年05月 (14)
2010年04月 (17)
2010年03月 (9)
2010年02月 (17)
2010年01月 (22)
2009年12月 (19)
2009年11月 (13)
2009年10月 (13)
2009年09月 (18)
2009年08月 (15)
2009年07月 (20)
2009年06月 (19)
2009年05月 (17)
2009年04月 (13)
2009年03月 (14)
2009年02月 (10)
2009年01月 (12)
2008年12月 (19)
2008年11月 (15)
2008年10月 (14)
2008年09月 (12)
2008年08月 (14)
2008年07月 (8)
2008年06月 (7)
2008年05月 (6)
2008年04月 (5)
2008年03月 (2)
2008年02月 (2)
2008年01月 (7)
2007年12月 (6)
2007年11月 (6)
2007年10月 (11)
2007年09月 (7)
01月
12月
11月
10月
09月
08月
07月
06月
05月
04月
03月
02月
01月
12月
11月
10月
09月
08月
07月
06月
05月
04月
03月
02月
01月
12月
11月
10月
09月
08月
07月
06月
05月
04月
03月
02月
01月
12月
11月
10月
09月
最近の記事
八日戎~ (01/07)
初潜りin串本 (01/04)
明けましておめでとうございます (01/03)
今年の潜りおさめ (12/26)
今日はクリスマス☆ (12/25)
最近のコメント
hajime:秋の串本 ベストシーズンですね! (10/21)
kaizaki:New Tシャツでけた。 (09/23)
ZX大阪:水谷:ブルーウォーターダイビング! (09/17)
兄やん:ブルーウォーターダイビング! (09/13)
たかも:ブルーウォーターダイビング! (09/13)
たかも:充実した1日 (09/01)
miki:移転しました (08/03)
プロフィール
Author:Yasuko
ご訪問ありがとうございます
リンク
ZXDIVING大阪店
ZXDIVING神奈川店
ZXDIVINGハワイ店
ハワイ店ブログ
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
カテゴリー
未分類 (2)
お知らせ (47)
独り言 (166)
串本通信 (180)
串本&白浜通信 (4)
白浜通信 (24)
ハワイ通信 (18)
器材 (11)
遠征ツアー (10)
魚 (2)
生物 (2)
講習 (4)
美味しい (2)
イベント (3)
大島通信 (6)
白崎通信 (2)
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
ブログ内検索
お久しぶりです~&初めまして~
今日は1年ぶりの再会の
F様とS様♪
1年ぶりにお会いしたのに
間を感じず、前回の思い出がよみがえりましたね~。
F様の記憶力はすごいです!
そして、今回初めてご利用頂きましたS様
ありがとうございます。
さっそく9月にもご予約頂きまして
またまたありがとうございますm(__)m
初串本は楽しんで頂けましたでしょうか?
今回は写真撮影をすっかり忘れてしまいました…。
とってもお天気が良く
透明度15m
水温28~29度の串本の海を
皆様ご想像お願いします(^^;
そしてみんなでトビウオ丼を頂きました。
おいしかったです(^^)
(なんか手抜きなブログ?)
スポンサーサイト
2010/08/28 17:28
:
串本通信
:
コメント (0)
:
トラックバック (0)
串本ファン
夏休みもそろそろ終わりに近づいてきましたね~。
しかし、ゆとり教育じゃなくなって
もぅ学校が始まっている所も?!
こんなに暑い中、クーラーない学校では
生徒も先生も大変ですね~。
今日は串本で 1ビーチ2ボートしました。
ビーチではテングカワハギ(けっこうデカイ)がお目見え。
チョウチョウウオ各種、クロホシハゼも戻って来ていました。
ボートは住崎とグラスワールド。
グラスではハナゴイの親と子の一族が
太陽の光を浴びてメタリックブルーに輝いていました。
住崎の本根周りにはいろんな種の群れがのんびり休んでいました(^^)
7月にダイバーになられたY親子さん
間を詰めて潜りに来られてるので
だいぶん慣れてきましたね♪
太陽の光を浴びながら安全停止です☆
ログ付けする時間がなかったので
後日、我が家でログ付けする事になりました。
9月1日 始業式の後、お待ちしております♪
2010/08/27 17:19
:
串本通信
:
コメント (0)
:
トラックバック (0)
1泊2日アドバンス講習♪
今回は仲良し3姉妹さんでのご参加。
初日は3ビーチで「PPB」「魚の見分け方」「ナビ」
久しぶりのダイビングだったり
初めての串本だったり
OWD取得したてだったりして
最初はなかなかうまく体をコントロールできませんでしたが
少しずつ少しずつコントロールです(^^)
このシーズンは魚が沢山いるので
魚の観察も楽しいですね!
2日目は「ディープ」「ボート」
波は本当にまったくといっていいぐらい無く
流れも無く、湖のようでした。
1本目は備前へ。透明度15mぐらいかな。
水面近くではアオリイカの赤ちゃんが群れをなして
一緒に安全停止です(^^)
2本目はグラスワールド
ここは一段と魚達が群れていますね。
ハナゴンベも大きくなって
お顔の模様がキレイ♪
尾○3姉妹のN子さんA子さんT子さん 2日間お疲れ様でした☆
次は間を空けずに、今回のスキルを覚えているうちに
必ず潜ってみて下さいね~!
和歌山の海はまだまだ夏ですので
いつでもお待ちしております♪
ありがとうございました(^^)
2010/08/22 10:34
:
串本通信
:
コメント (0)
:
トラックバック (0)
久しぶりに外洋へ~
今日は平日ダイビング♪
とはいっても、夏休み中なので
道中の車は多いですね~
串本もダイバーやスノーケラーでいっぱいです(^^)
こんなけ暑いとみんな海へ行きたくなりますよね。
今回はご予約の段階で「外洋ポイント」にリクエストが入っておりましたので
行ってきましたよ~。
最近はちょっと流れてる事が多いので
浅地方面はやめて、二の根へ。
浅い所は少し濁っていましたが
水底へ行くと澄んでいました。
キンギョハナダイがギッシリいます。
太陽も眩しい!
串本で初めて見ました
イッテンチョウチョウウオです!
ソメワケヤッコさん
ん~ のんびり潜れました。
2本目は住崎
3本目はビーチで潜りました。
ビーチではクロホシイシモチの赤ちゃんの大群が凄い綺麗ですよ。
是非見に来てみて下さい(^^)
夕方、海と空の境目が無くなりました。
波はまったくありません♪
2010/08/20 08:00
:
串本通信
:
コメント (0)
:
トラックバック (0)
水泳部な日
タカモさんに見習って
今年2度目の水泳部に参加しました!
やっぱりまずはウォーキングから。
そして30分ほど泳いだら、水質チェック休憩10分
この休憩が危ない。
その後のやる気モードは失い
ジャグジーコーナーへ(^^;
物凄いジェット流を利用して、
お腹、お尻、太もも、二の腕のマッサージ。
打たせ湯みたいなのもあったので
肩をほぐして… 今日1日が終わりました(^^;
その後、タカモさんから頂いたケーキを
今日初参加のエツコさんと一緒に我が家で頂きました♪
タカモさんご馳走様でした!
プールで30gほど体重落ちましたが
ケーキを2個平らげたので意味ないかな(^^;
次回、私参加予定は9月1日(水)でーす。
みなさんも参加してみてね♪
2010/08/18 00:19
:
独り言
:
コメント (0)
:
トラックバック (0)
お盆旅行☆
8月14日~15日と1泊2日串本ツアーです(^^)
途中、メロン屋さんに寄って甘いメロンを食べたり
本州最南端の潮岬に寄ったりしました♪
海は風がきつくビーチは相変わらずクローズ。
だけど、エントリーエキジットが楽ちんな塔横ビーチでのダイビング!
水温があがり、沢山のチョウチョウウオが見られました。
チョウチョウウオ
アケボノチョウチョウウオ
フウライチョウチョウウオ
ヤリカガタキ
トノサマダイ
スミツキトノサマダイ
ウミツキチョウチョウウオ
トゲチョウチョウウオ
メインのビーチのテーブルサンゴにも行ってみたいですね!
ボートは波が少しありましたが
水中へ入ってしまえば問題なく
透明度15mキープ♪
初ボートダイブいかがでしたか?
ちょっと緊張だったかもしれませんが
慣れればビーチより楽ちんですので、
是非、またのお越しをお待ちしております☆\(^o^)/
ありがとうございましたm(__)m
和歌山の山では朝の最低気温が22度と
こんなに暑いのに、暦通り秋のかおりが…。
海辺に秋の気配が来るまでに
今年まだ潜っていない方はぜひ潜りにいらして下さいね!
2010/08/15 15:31
:
串本通信
:
コメント (0)
:
トラックバック (0)
串本~
まだまだ台風の余韻が残る中
今日もくじけずダイビングへ出発です!
お盆渋滞を避けるため、ちょっと早目の
東大阪4時30分出発です。
広川の1車線になる所で5km渋滞を我慢すれば
問題無く予定通り出港1時間前に到着できました(^^)v
ビーチは波が残っていたのでクローズ。
なので、ボートは有田出港です。
ボートへ来てみてびっくり。
乗船客はZXのみ!!
ありえない。。。こんなお盆で、こんな良いお天気で、
ボート貸切なんてとても快適♪
きっとみんな台風を避けて他所に行ったのかな?
ランチのレストランも、帰りの高速もスイスイ!
今日参加の皆様の日ごろの行いが良いからでしょうね~♪
今日は住崎でアドバンスの中性浮力講習。
フィンピボットしていると、オオモンカエルアンコウが
ヨチヨチ姿で泳いで私達の所へ(^^)
犬かきしているみたいでした。
あちらこちらではミナミハコフグの幼魚が。
水温28度、透明度15mの串本の海でした。
2010/08/13 11:14
:
串本通信
:
コメント (0)
:
トラックバック (0)
白浜~
台風4号が来ている中、今日も負けず潜ってきましたよ~。
今日も白浜。
高速が2車線になり、とっても快適。
こんな日に海水浴へ来る人も少ないのか
白浜町内もスイスイと車が進みました(^^)
ビーチは少し波が目立ちましたが
ボートはそれほど大きな波も感じず
うねりもまったく無かったです\(^o^)/
ただ、南のポイントには行けず、
2ダイブ共「クエガンコ」でしたが
水温27度、透明度8mで、快適でした。
大きなコブダイがいるのですが
ホンソメワケべラにクリーニングされて可愛かったです。
私達を察知したらものすごい速さで逃げていっちゃいました。
ハタンポ・クロホシイシモチの群れはめっちゃ凄いです。
一度潜って見てみてね(^_-)-☆
最後に記念撮影☆
久しぶりのダイビングいかがでしたか?
来月の石垣島ツアーに向けて
リフレッシュダイブでした(^^)
今月後半もお待ちしておりますm(__)m
おっと、後ろに怪しい(?!)人影が(^^)
なるほど!
写真撮ってくれていた現地のスタッフさんが笑っていたのが
今分かりました(^^)
2010/08/12 11:02
:
白浜通信
:
コメント (0)
:
トラックバック (0)
白崎→白浜
今日は白崎でファン♪
の、予定で車を走らせていたけど
高速の出口付近で現地施設より
台風の影響でビーチクローズ
ボートもかなり不安定と連絡が…
えぇ~ もぅココまで来てるのに。
でも、高速降りる前に連絡貰って良かった(^^)
すぐに白浜と連絡を取り、穏やかなようなので
そのまま白浜へ向かいました!
ビーチは浅い所ちょっとうねりがありましたが
水中は問題無し。
沖の水路まで行けば透明度8mぐらいはありました。
ボートはクエガンコへ。
ココは濁っているイメージしかなかったですが
今日は透明度良いくていい感じ♪
今回初ファン&初ボートのY田親子様(^^)
講習ないダイビングは物足りなかったですか?
楽しんで頂けましたでしょうか?
今年の夏は沢山潜ってどんどん上達して下さいね!
miya様 久しぶりの白浜 のんびりして頂けましたか?
秋のブルーウォーターダイビングに向けて猛特訓
頑張って下さいね~(^^)
帰りの高速ですが、やっと上りも二車線開通!!
渋滞無く戻って19時着でした\(^o^)/
八尾に着いたら空が変~
明るいのに真っ暗でした。ん?何か変な表現。
2010/08/10 09:53
:
白浜通信
:
コメント (0)
:
トラックバック (0)
串本なぅ
今日は串本で残りの講習とファン。
波のないおだやかな海。
透明度は15mほど。
水温は超高く27度~28度。
このままおだやかな海が続いてくれるといいのですが…。
見事アドバンスダイバーになられたHちゃん、Yちゃん、おめでとうございます☆
中性浮力マスターになられたK太君 おめでとうございます☆
さらに冒険エリアが広がりましたね!
平日なので楽々帰り道~と思ったら
信じられないぐらいの渋滞に巻き込まれました。
大型連休以上なぐらいの渋滞で泣きそうです…(TT)
みんなを送ってから独り高速湾岸線で これまた信じられないぐらいの大雨に…。
ワイパーおいつかないし… ちょっと恐怖でした。
2010/08/06 23:37
:
串本通信
:
コメント (0)
:
トラックバック (0)
アドバンス&SP講習@白浜
今日は1泊2日ツアーで
白浜→串本コース。
アドバンスで沈船を選ぶと白浜で潜ります(^^)
あ、沈船選ばなくても白浜希望の方はいつでも白浜で潜りますよ!
GWにダイバーになられたK太君はコンスタントに潜り中。
前回のボートSPにつつき、今回は中性浮力SP受講です♪
ちょっと船酔いしちゃったHちゃんとYちゃんがお休み中に
K太君は知恵の輪に挑戦!
ぜったいどうやっても外れそうにないイカリ型知恵の輪をみごと解いた!
おめでとう!
そして虹が出てたね~♪
夜はホテル前にて花火です。
写真におさめるのはちょっとむずかしかった…(^^;
2010/08/05 23:32
:
白浜通信
:
コメント (0)
:
トラックバック (0)
体験ダイビングin串本
今日は2年ぶりに串本へ戻られたK東様と
その職場のお友達3名でダイビングに参加頂きました!
とっても良いお天気の中の串本最高でした♪
着替えで更衣室の中にいた間や、
潜って海の中にいた間にゲリラ豪雨があったみたいですが
私達には被害無かったです(^^)
あ、食事中に一度降りましたね~。
楽しんでいただけましたでしょうか?
是非、ダイバーになっていろんな海を一緒に潜りましょう♪
2010/08/04 22:34
:
串本通信
:
コメント (0)
:
トラックバック (0)
|
ホーム
|
BLOG TOP