fc2ブログ

カレンダー

プルダウン 降順 昇順 年別

05月 | 2010年06月 | 07月
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -


最近の記事

最近のコメント

プロフィール

Yasuko

Author:Yasuko
ご訪問ありがとうございます

リンク

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

ブログ内検索

久しぶりの串本

梅雨の合間の晴れ間に遭遇♪
気温30度
水温23度~水面26度! 暖かい!

しかし、梅雨前線の影響は少し入り
ウネウネしているポイントもありましたが

今日潜った備前・住崎・塔横ビーチはおだやか。

透明度10m~15m


サンゴの産卵が先週末じゃないかと予想されながら
なかなか産まないサンゴちゃんたち。

しばらく、ナイトダイブがサンゴの産卵を見るチャンスです。



今日のゲスト miya様のリクエストで
ミナミハコフグのygを徹底的に探す旅へ~。

備前・住崎となかなか会えず
最後の願いの塔横ビーチも後半にさしかかり
諦めかけた所 なんと3個体と遭遇(^O^)やったー


そういえば、食後の休憩に四つ葉のクローバーをみつけたからかな?


平日で全てが貸切の有意義な串本ダイビングでした(^^)


久しぶりにカメラを水中に持って入りました☆


トラフケボリ
トラフケボリ もちょっとアップで撮れたね(^^;

テヌウニシキウミウシ
めちゃくちゃデカかったね~ テヌウニシキ
1匹目見つけてびっくりしてたら、すぐ近くにもう1匹いてさらにびっくり。


ヘラヤガラ
あ、一昨日のA様ことヤガラン♪さん の為にワンショット(^_-)-☆

サンゴ
産卵まだぁ?


サンゴ
これもまだかなぁ?


塔横ビーチ
このビーチはエダサンゴがびっしり。
チョウチョウウオ系がたっぷり。

ダイバー
中性浮力バッチリのmiya様!


そうそう、明日・明後日とオニヒトデ駆除ボートが出港します。
明後日(7月1日木曜日)お休みな人、是非参加しませんか?


そして、もうそろそろ巣立ちそうなツバメちゃんたち
つばめ


会いに来てね♪
スポンサーサイト



アドバンス講習@白浜

梅雨前線に悩まされるなか、今日は無事白浜で潜ってきました(^^)
週間天気予報がコロコロ変わり
実際に、現地へ行く道は、雨降ったり、やんだり、明るくなったり、暗くなったり
雨女が揃ったのか? 日ごろの行いが良いのか?
と、忙しいお天気でした。

現地に着いたら もぅわぁ~んと生温かく湿っており
梅雨らしい。

準備を進めるにつれて、すっごい太陽が照り出しました!!


気温27度

みんなウエットスーツが気持ちよさそうな中、
私独りは負けずにドライで、汗ダクになりながらも
水中は天国、水中は天国と 呪文をかけながら頑張って準備を進めました!


アドバンスのレクチャーも終わり、
ドライのインナーに着替えると
長そで長ズボンなのに、こっちの方が涼しいし…。

ちなみにSASの最新「X-static」の生地を使ったドライインナーです。
宇宙服のインナーにも使われているらしく
なるほど、こりゃ快適と、今後手放せない感じ(*^_^*)

Tシャツもあるので、是非1枚如何でしょうか?
暑い夏でもとっても着心地抜群ですよ♪
SAS
5040円なりぃ と、ちょっと営業。



日差しがきつく、もぉ顔が焼けて痛いです(>_<)


ビーチへエントリーする寸前、待ちきれなくて
マスク付けずに顔を海面へつけて冷却。
ふぅ生き帰る。


透明度は3m~6mぐらい。
まずは浮力コントロールを重点的に
何度も何度もフィンピボット。
いろんな深度で、いろんな高さで停めて
そしてホバーリングプカプカと。

あっというまにボート出港時間。

2ダイブ目は沈船。
水温23度~25度
今日は魚がちょっと少なかったかな。

ネンブツダイとクロホシイシモチが両方見られるので
見くらべると違いが良く分かる♪

そして、アンカーの所にとーってもキレイな黄色い
クロイシモチみたいな子。
ミヤコイシモチ?と思ったけど、ココにはいないらしい…。

もう一度見に行って写真に納めたいなぁ。


誰か白浜沈船潜りに行きませんか??



今日は自称「人見知り」のヘラヤガラ大好きA様と
去年OWDになられ、来月グアムへバカンスのY様と
トークの弾む姦しツアーでした(^^)
集合写真


本当に今日はお天気に恵まれた1日でした♪
ご参加頂きありがとうございました\(^o^)/




追伸:
A様 足がつくって嘘ついてごめんなさいm(__)m
嘘じゃなかったんですよぉ、足が付くと信じてたんですぅ(TT)

夏至だったんだ…

先週末のツアーが梅雨前線の影響でつぶれてしまってから
ちょっとダイビングから遠のいてしまってます(^^;


昨日が夏至だっていう事、今日知りました(^^;
これから日が短くなるってちょっと寂しい気持ち。
でも、どんどん暑くなるから、早く日が暮れて涼しくなってくれるのも嬉しい。



先週ナンバープレートを盗まれてしまったので
ガレージの場所を変えようと
自転車で近所のガレージ探索へ。


同じ青空ですが、監視カメラのついているガレージ発見
空き・値段を聞いてみると
空き有り♪
値段は今借りている所と同じ8000円♪
これは移動しないとっ

という事で、来月からカメラ付青空へ♪


ちょっと遠いんですけど
自転車で駐車場まで3分ぐらいかな。


今まで 海へ出発する時に
我が家まで車で来て頂き、ウチの車に乗り換えて出発していた皆様
駐車場の場所が変わりましたのでご注意を~。

そしてシャッター付ガレージもついでに借りて
今借りてる倉庫もお引っ越しへ。

倉庫の奥には忘れされられていた荷物が沢山。


しばらく倉庫の掃除おばさんと化します(^^)





ログ付け中…

ゴールデンウィーク中にログレフィルが無くなった時があり
その間ログが書けず…

ダイブコンピュータに記録が残ってるし
家に戻ってから書こう、書こう、と思いながら
今月頭まで放置してしまい

今、あわてて過去を振り返ってログ付け中(^^;



意外と覚えているもんだ。


みんなのサインが無いのが寂しいけど
1年後・5年後・10年後…
ログを読み直すと、その時の思い出が鮮明に蘇るのが不思議。

ログブックは私の宝物です(^^)



今年に入って丁度45本潜っていました。
インストラクターにしては少ないかな?




ツバメがやってきた

ついに梅雨入りしてしまいましたね…


梅雨は低気圧が近づくので海が荒れる事が多く
ビーチが荒れる事が多く
講習などができ無い事があるので悩まされます…。


昨日は ま、初日という事もあり
海はそんなに荒れず…

しかし雨→大雨 
ちょっと肌寒い串本でした。





昨日は出発が早くまだ暗い頃に家を出ました。
暗かったので全然気づかなかったのですが

車のナンバープレートを盗まれていたらしく…
それをまったく気付かず和歌山へ向かっていました(^^;


パトカーに止められたのは白浜町。


本来ならナンバープレート無い車は乗ったらダメだけど
ここに車を置いていくわけにもいかず
応急処置でそのまま →串本 →大阪 と運転し続けました。


ナンバーが無いと分かると恥ずかしいですね(^^;


ダイビングは 住崎・グラスワールド・サンビラ と。
水温は22度~24度
気温は20度~22度
海の中の方が暖かい(^^)

1ダイブ目は透明度も良く20m!
次第に雨雲が濃くなって海の中が暗くなり
透明度も3本目のサンビラで10mぐらいまでおちてたかな。

サンビラのウミキノコの群生の上で
大きなクエが休憩していました(^^)


今回初串本のT様・S様いかがだったでしょうか?
まだまだ見どころ沢山の串本ですので
またお休みができましたら是非潜りにいらしてみて下さいね!


転勤が決まってしまって、ラスト串本と参加頂きましたスミ様
皆で話した結果、実家の大阪に帰ってきたら
串本へいつでも潜りに来れる事が判明!
今より増して串本計画に?!

「毎月第3土曜日は串本ダイブ?!」

またお待ちしております!
そして関東の海も楽しんでみて下さいね!


という事で、野口さん宜しくお願いします♪


hajime様いつもありがとうございます。
来週末も楽しみにしております☆


雨の中、ナンバーの無い車で記念写真。
集合写真




そして今、ダイビングボート上にツバメが巣を作り
かわいい雛たちがピーピーかわいいですよ。

あ、珍百景に応募したら登録なるかな?!


巣立つ前に一度見に来てみて下さい!
めっちゃ癒されます(*^_^*)







沖縄… 転勤… 転職… 運命…

この間沖縄本島&宮古島へ潜りに行ったHitomiちゃんが
美味しいストロベリーちんすこうを持って遊びに来てくれました(^^)

訪問

とーっても癒されたみたいで
素敵な海の画像を携帯へ保存していたのを見せてもらいました。
透き通るような海 とてもきれいでしたね~!


移住したいなぁ… って現実逃避しちゃいたいぐらいでしたね。





そんな中、Tsuneさんからお電話が(^^)

スミさんとバトンタッチのように
岡山から大阪へお仕事で戻って来られると!


運命って きっと産まれて来た時に決まってるんだろぅな…



私の明日の運命はどんなんだろう?
良い事は望みませんので 悪い事が起きませんようにっ。


Hitomiちゃんありがとうございます☆
週末ツアーでみんなと一緒に頂きます!

Tsuneさん大阪に戻られたら
是非またご予約お待ちしております☆




緊急募集!

みなさん 大変です!
スミさんの転勤が決まってしまいました…。

7月末で大阪とお別れだそうです(/_;)


そして、7月に入ると予定がいっぱい詰まっているそうで
今週末が最後の串本ダイビングとなりました。


今週末13日(日)のツアーは
スミさんいってらっしゃいダイビングです!!


今週末と急ですが、ご予定が空いていらっしゃる方
是非一緒に潜りに行きませんか??






暑い大阪  早く海で潜りたい!

昨日・今日はダイブマスターコースの学科とプール講習で
大阪に居ました。

めちゃくちゃ暑い。

こんな日は潜りに行きたい(>_<)
天気良く、波も無く、透明度も良いんだろぉな…と
遠い目をしながら暑さと戦っていた所

串本から海の便りが


----------------
 天候  晴れ
 水温  23℃
 気温  20~25℃
 透視度 20~25m
 風向  東南東→南西
 潮名  小潮  
-----------------byKDP

おぉぉぉ! 透明度25!! 素晴らしい


----------------
海の方はと言うと、波もなく、水温は23℃、透視度は25mととて快適な環境でした。
----------------byKDP


こんなチャンスな海を見逃すとは…
日ごろの行い悪い? →私



来週の日曜は後1名参加者が決まればツアー確定です。
誰か私を海に連れて行って~(*^^)



ご予約お待ちしております!




クリスピー・クリーム・ドーナツ

今日はGWにプール講習を手伝って頂いたMasakoさんから
お預かりしていた器材のOHが出来上がったので
お仕事帰りに八尾まで取りに来て頂きました(^^)

これで今シーズンの海も安心して潜れますね~。


そして、頂いちゃいました(*^_^*)

クリスピー・クリーム・ドーナツ!
ドーナツ


噂では何時間も行列を作るとか?

関西人は行列を嫌うが
それでもやっぱり並んぶ人気?!
すごーいすごーい。

並ばずして食べれる♪


そして噂ではとーっても甘いとか?


どれどれ…

ドーナツ

ん~ 甘い(*^_^*)
でも、ハワイでよくある甘さだ。

甘いスイーツとブラックコーヒーで
至福の時でございます。

Masakoさん ごちそうさまでした☆
ありがとうございますm(__)m


明日はNaoちゃんの学科講習ですね。
3時のおやつで一緒に食べましょうね♪




おめでとうございます!!!

今日は中性浮力スペシャルティコースと
ナビゲーションスペシャルティコースでの串本
火曜日ダイバーのプリオ先生です(^^)


いつもダイビングは雨や曇りや海のコンディションが良くないなど
あまりダイビングとの相性が良くなかったプリオ先生も

今日は雲ひとつない青空の中出発♪

前回のオニヒトデ駆除では海はうねっていたけど
3年越しのウミガメと遭遇し

そして今日の晴れ! 運気が変わってきました!



しかし、まだまだ現地に着くまで何がおこるか油断禁物と
自ら謙虚な姿勢で車に揺られながら3時間…


はぅ やっぱりプリオパワーはすごかった。
串本に着いたら雨が降っていました。
いや、高速降りた頃から雨がパラパラと…(^^;



しかし、いつもの事だから動じません。 さすが先生。
それより、風はなく、海はベタ凪、いうこと無し!


まずは中性浮力講習♪
アオリイカの産卵木まで行き深度確保。
木の上、水深10m付近でぴったり停まる中性浮力練習。

何度も何度もフィンピボットの練習を重ね
前回は呼吸だけで深度変更の猛特訓をしていたので
キレイに停まってられます。

しかし、微妙にバランスとるためにフィン・手が動きます。

そこで、膝を抱えこみ、手・足を制御。
するとジワジワ沈んで水底14m落下~。

BCDに空気を入れ 再度微調整。
さすが60本も潜られているだけあって
すぐにコントロールとれ、膝を抱えていてもキレイに10mキープ♪

この究極の中性浮力 フワフワ感はとっても気持ち良い!
浮いているだけでも幸せって ほんと。
癒しパワー倍増です(^^)

そんなプリオ先生を祝って
めちゃくちゃ長老級アオウミガメが
貫禄あるゆっくりした泳ぎで横切って行きました!

ビーチで それもこんなデカイウミガメと遭遇できるなんて
やっぱりプリオ先生運気UPですよ!!




2ダイブ・3ダイブ目はナビSP

ナビファインダーを使って水中の地形に合わせて色んな角度で曲がりながらコース取り。
最後には、その回りの特徴をつかんで水中マップ作製を♪

最終講習では、プリオ先生先頭で道案内して頂きました(^^)

まだまだ未開拓エリア沢山あるので、プリオ先生作マップがどんどん作成されるの
楽しみにしています!

そしてこのダイブでは ヤッコエイと3分ぐらい続いたボラの大群が
お祝いを言いに駆けつけてくれました\(^o^)/


おめでとうございます!


中性浮力SP・ナビSP おめでとうございます!

そして、ご結婚おめでとうございます!!

そしてそして、お誕生日おめでとうございます!!!


| ホーム |


 BLOG TOP