今日は 鬼退治に参加してきました。
雨・風・波などちょっと心配でしたが
なんとか出港。
騒然18名。
うっとこはZXチーム3名とパークさんスタッフ2名の
5名がチーム一丸となって50分の鬼退治です。
サンゴはそんなに多くないですが、
チラホラ鬼さんがいました。
全部で118匹。
最大39cm
最小8cmの鬼でした。
途中でウミガメと遭遇♪
プリオ先生 幸先よい今年のダイビングスタートでしたね!
3年越し?の願いがやっと叶った!
ダイビングマニフェスト1つクリアーです。
さて、さて、次のダイブですが
ご参加頂きましたH様はボートファン♪
海が荒れる前にと お昼抜きでの2本目でしたが
朝のサンドイッチ食べずに残しておいて良かった~
コイシボリガイとはご対面できませんでしたが
なにもかも貸切のファン楽しんでいただけましたでしょうか?
目の前のビーチはかなりウネリが入って
エントリーが難しそう。
プリオ先生は久しぶり塔横ビーチでダイビングに決定。
プリオ先生 マニフェスト通り中性浮力講習です。
魚がいなくたっていいんです…しっかり講習できたら…ね。
その分 イヤというぐらい中性浮力の練習です。
あのウネリの中、呼吸だけで深度変更ができるようになり、
そのまま停まっていられるようになりましたね(^^)
ウエイトも1kg減った やったー(*^^)v
今日の体感を利用して
次のダイビングまでイメージトレーニング頑張って下さいね!
そして最後にまた塔横ビーチで
プリオ先生のナビゲーション講習とH様のビーチファン♪
塔横ビーチでは すでにクロホシイシモチがペアになり
春を告げていましたよ。
沢山のニシキベラに囲まれたダイビングでした。
気持ち良い(?)ウネリと ナイトのような透明度でしたが
ここでもナイスなコンパスさばきでパーフェクトにスタート地点に戻られましたね!
おめでとうございます!
次回の講習では5角形コンパスナビゲーションです(^^)楽しみですね~
戻ってこられた時の達成感は今回の倍まちがいなしです!
H様はファンダイビングでも鬼を見逃さず退治ありがとございます。
鬼さんにはかわいそうですが、
サンゴの群生が広がる串本の海をいつまでも見られますように…。

今日もパークスタッフの村岡お兄さんと一緒にパチリ☆
Photo by Ryujiさん
ありがとうございました。