今日は器材モニター会でお借りした器材の紹介 第一弾です♪
まずは、プロフェッショナルなダイビング器材を扱うZERO(ゼロ)さん。

カタログはこんな感じです。

で、今回お借りしたのは
な・なんと ネオプレーン2mm厚のドライスーツです!
男性物 と 女性物


ドライスーツはウエットスーツと違って
水が一切入って来ない。
中に洋服を着れるようになっているので
体と生地の間に空間ができます。
ウエットスーツに比べると生地の量が増えるので重くなり
首・手首が締め付けられた感があり
苦しいと感じ、抵抗がある人も多いんじゃないでしょうか
このZEROさんの2mmのドライスーツは
生地の多さ、動きにくさを全く感じさせないんですよ!
特に、ドライスーツを着たままで手をあげる動作なんかするときは
肩が重いというか、ひっぱられるというか
ちょっと動きにくさがあるのですが、このスーツでは全然感じられませんでした。
既製品で少し大きかったのですが、その分体がスーツの中で自由に動けました。
でも、2mmという薄さなので、ゴワゴワ感は全く本当にナシ!

水中では 3.5mmに比べ、浮力もそれ程出ないので
いつものドライスーツでのウエイトよりも軽くで潜れます(^^)
水中でもウエイトの重さを感じず、動きやすく、快適でした!!
本当に1日着ていましたが 違和感無く、ずーっと着ていれました。マジで。
そして、一緒にお借りしたのが
ウエイトベスト!

ベストにいくつかポケットがついていて
500gのソフトウエイトを
体中にバランス良く配分でき
ソフトウエイトなので、痛くない!
沢山ウエイトをつける方にはお勧めですよ~
ドライスーツで6kgとかつけるかた
腰に6kgも それも四角いのんをつけると
腰が痛くありませんか?
そんな時、腰には2kg、ベストで4kgと配分ができます(^^)
ドライスーツでの窮屈感を解消したい方
重いウエイトで悩まされている方
是非ZEROの2mmのドライスーツとウエイトベストを着用してみて下さいね!
スポンサーサイト