26日~27日のツアー
今日は初日26日。
連休も終わり、土曜日なのに道は今日もスイスイ♪
いつも通り8時過ぎに現地入り。
波も全く無く、天気も最高!

1ダイブ目は「アンドの鼻」
期間限定ポイントなので
潜れる時に潜っておかないと!(^^)
でも、だんだんクロホシイシモチの群れが大きくなって
今回はアンカーまでクロホシイシモチの群れが来ていました。

アザハタやオオモンハタやユカタハタがうじゃうじゃいます。
砂地には 名前と全然イメージが違いますが
「オトメハゼ」

けっこう大きいね。
そして、今根付いているニシキフウライウオのペア。

ちょっとストロボ付けてなかったので
色が十分に出なかった(^^;
そして、大きなコロダイが逃げずにクリーニングを受けている所を観察。

ホンソメワケベラとカクレエビが丁寧にお掃除していました☆

2本目はグラワ・タートルシティ!

少し浅いですが、太陽が行きわたり
カラフルなサンゴと魚たちが映える素敵なポイント。
少し透明度悪いのでウミガメ無理だろうなぁとあきらめモードでしたが
だんだん透明度も上がり
すっごいいきなりウミガメに遭遇!
ちょっとパニックになりながらもカメラカメラ…

なんとか正面のウミガメ君の姿を撮らえました!!
やったー♪
3本目はイスズミ礁
ちょっと久しぶりかな。
今日は普段あまり行かない ずーっと遠くの砂地へ遊びに行きました。
5年前はチンアナゴがいたので ちょっと調べにレッツゴー♪
残念ながら やっぱりチンアナゴはいなかったのですが
イサキとシマアジの大群に近距離で囲まれて
幸せいっぱいのイスズミ礁でした(^^)

白い砂、アジの群れ、ちょっとサイパンに行った気分?!
今日はいっぱい潜りました~
夜のビールはとっても美味しかったですね!!