fc2ブログ

カレンダー

プルダウン 降順 昇順 年別

05月 | 2008年06月 | 07月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -


最近の記事

最近のコメント

プロフィール

Yasuko

Author:Yasuko
ご訪問ありがとうございます

リンク

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

ブログ内検索

緊急募集中

「イルカとスノーケリング」 & 「体験ダイビング」or「ビーチファン」
緊急募集中!

日程7月6日(日)
料金28000円

朝5時出発~夜8時帰宅(予定)

皆様イルカに癒されに行きませんか?

只今参加者1名いらっしゃいます。
なのでお一人様参加でも2名出発可能です(^^)
スポンサーサイト



サンゴラリー講習会

串本のサンゴの写真を撮って、自分だけのオリジナル「さんご図鑑」を作成するイベント
「串本サンゴラリー」
が開催されています。

もぅ参加されている方、写真プリントして貼り付けていますか?

きっと付録で付いてた下敷きでは判明難しいのもありますよね~。
私も、シコロサンゴ(レア度20)だと思っていたのが
サオトメシコロサンゴ(レア度70)だったのでビックリしています!

撮影したサンゴの写真が分からない時は
是非、現地で開かれる「サンゴ講習会」に参加してみてはいかがでしょうか?

6月~10月の第4土曜日の夜8時~KDP研究室にて開かれます。
もちろん講師は「クチヒゲノムラガニ先生」です(^^)

サンゴの不思議や サンゴの名前など一緒に聞きに行きませんか?

まずは、今週末6月28日(土)です!
(その後→7/26  8/30  9/27  10/25)


参加者お待ちしておりまーす(^^)

満喫・白浜&串本 2日目

今日は少し曇り空…
天気予報では夕方から雨だったよねぇ…

まだ朝8時なのに、なぜポツポツ雨?

1本目は住崎。
先日見れなかったジャパピグ目当てでエントリー。
んーんーんー 私には見えない…
いったいどこにいるの?!
現地ガイドさんも今日は見えなかったらしぃ。
5mmのベイビー達、次は出てきてね(;;)

2本目はグラスワールド。
お友達のイントラは「グラワ」って略して呼んでいました。
なんでも略す関西人ですな。

nagaremo

水面の流れ藻にはたっくさんのベイビー達。
写真に写ってるのはアミメハギベイビーとイシダイ幼魚。
とってもキュートでした。
写真でもわかるように、水面は非常に穏やかで、アンカーロープもたるむぐらいでした(^^)
雨はいつの間にか早いうちにやんでいて、丁度良い曇り空な1日でした。

いつも仲良しお二人様と一緒に記念撮影♪
kdp

満喫・白浜&串本

一言で言うと…「旅行のようなダイビングツアー」でした(^^)

初日の白浜はすごい快晴の中~
現地では、かわいい看板犬 「ナツ」 がお出迎えしてくれました。
natu


平日なのでボートは貸切!
シモサイと色津でトンネル巡りです(^^)
トンネルの中には期待を裏切らない沢山の魚達がいましたよ。
白浜

ちょっと時間があったので、ドライをパンパンに膨らまして空気が漏れないようにして
水面に浮いてみました。
波の全くない浅瀬で。
そしたらすっごく気持ちよいウォーターベッドが出来上がりましたよ!
病み付きになりそうです。

白浜温泉の後、夕食を食べに串本へ南下しました。
お目当てのお店は閉まっていて入れなかったので
急遽、本州最南端「回転寿司」へ♪
大きなイケスからカンパチをすくって、そのまま寿司ネタに!
もぉ、プリップリで言う事なしです。
おいしかったです~(@^^@)

サンゴの産卵間近?!

今晩か明日夜あたり満月かな?

昨夜にほんの一部のサンゴの産卵が目撃されたようです。

今日のサンゴはオヤユビミドリイシ
sango


産卵間近かな? どうかな?

海は週末に引き続き、波なし(^^)
気温は29.5度。暑かったです。
水温は24度。
ビーチの水路は26度~体感30度ぐらいはあったように感じられました。
お風呂みたいです。

住崎にジャパニーズピグミーシーホースが出没しているようで…
5mmのベージュの岩や藻と見分けがつかない(><)カナシー

1cmサイズのアカメイロウミウシ君です。
umiusi


フリソデエビはすっごい食いしん坊で、近くに放置していたヒトデに手をかざすと、すっごい勢いでやってきて、ヒトデを岩穴の奥へひっぱって行きました…(^^;

20080617 017web

最期のオプションビーチで今日のダイビングは終了♪
のーんびり64分間も潜っていました(^^;

しかし、もぅドライは暑い…
今週いっぱいはドライで頑張ります…

久しぶりに串本!

しばらく、梅雨前線&台風に悩まされ、幾度となくツアーが中止になっていましたが、やっとの事で潜って来ました~。

ずっと波予報と風予報と天気図を見てたのですが、天気予報だけは見るのを忘れていた私…;

ベタ凪の予報をみて、カンカン照りの土曜日を過ごし、今日のダイビングは暑いんだろうなぁ…なんて、真夏の準備をして行ったんですが、あまかった…;

高速降りて、白浜を越えた辺りから雨がポツポツ…
串本に着いた頃にはザーザーでした(;;)…

水温は24度!

眠っているウェットスーツダイバーさん達~ そろそろお目覚めの時ですネ

自称晴れ男で濁り男な [さいちゃん] も、若手雨女パワーには叶わなかったみたいです

文明の利器はすごもんだ。
大雨の中でも晴天に見える!
KDP


ご参加頂きました皆様、ありがとうございました

こんなにお天気なのに…

日本の南に すっごい長い前線が停滞しています…
そのうえ、台風5号がおでましに…

こんなにお天気なのに潜れないなんて…(><)

急遽空いた時間を有効に…
器材販売コーナーにショッピングカートを導入してみました。

こんな便利な物が無料で使用できるなんて。
これから少しずつ画像を増やして行きたいと思います。

なんかリクエストとかあったらお願いします(^^)

器材販売コーナー

| ホーム |


 BLOG TOP