昨日に続けて、今日も秋の串本を潜ってきましたよ(*^^)
今回は前々から天候が悪く、思ったように串本で潜れなかった方々が集まり、道中ではリベンヂ串本と何度会話に出てきた事か…(^^;
高速を降りたらどんより分厚い雲があり、誰が雨男だ雨女だと言い争っている(?)うちに、現地に近づくにつれて、すっごいお天気になりました(*^^) 気温26度暖かい!来て良かった~!
1本目:住崎
ここではオオモンカエルアンコウ、フリソデエビ、ニシキフウライウオ、イソコンペイトウガニをメインに遊んできました。
2本目:グラスワールド
ここのではイロカエルアンコウと名前の由来になったベラ
(1.「Good Wrasse(ベラ) World」→グっぅラスぅワールド」)
(2.「
グっどベ
ラス・ワールド」)
を始め沢山の魚に囲まれてきました(*^^)
渦中のニシキヤッコとハナゴンベは見れなかったのが残念です(><)
透明度15m・水温24度でした。
H様 宿題これで完了ですよね(^^;
S様 DVDありがとうございました(_ _)次回までに治しておきます!
K様 のんびりと串本ウェット潜り収めできましたか?
今日は阪和道「紀伊田辺」インター開通の日にあわせてのツアーでした。
帰り道はすっごい渋滞でしたが、ミーハーなのでここは渋滞我慢して紀伊田辺インターから阪和道へ入りました(*^^)

皆様ご参加ありがとうございました<(_ _)>
帰り際に「良いお年を~」ってまだ早いですよ~(・o・)