fc2ブログ

カレンダー

プルダウン 降順 昇順 年別

08月 | 2023年09月 | 10月
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30


最近の記事

最近のコメント

プロフィール

Yasuko

Author:Yasuko
ご訪問ありがとうございます

リンク

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

ブログ内検索

宮古島 おまけ

ダイビングをしていない3日間は
怪しい集まりでビーチのお掃除と、

最終日は飛行機の時間まで観光してきました~。


そこで撮影した宮古島の素敵な風景をUPしまーす☆


東平安名崎(へんなさき…名前にひかれます)から見る海と灯台
宮古島
宮古島

どこだったかなぁ… 白野ビーチ?
はだしで歩いてて、帰りぎわビーチに靴を忘れて
慌てて取りに帰った(^^; 
ココまで来てもやすこ節は忘れません;
宮古島

そしてさらに北上してグラスボートに乗りました。
普段は潜ってますが
洋服で海の中を見るのも快適。

しかし、かなり潜りたい気持ちでイーッともなりますが(^^;
宮古島

ダイビング中にいただいたおうどん。
中にドラえもんが入っていました(^^)
宮古島

ん? なんかちょっと違う?


スポンサーサイト



宮古島ダイブ2

宮古島2日目でーす。
今日はたっぷり3ダイブ。


下地島側へ行ってきました。


まずは有名な「アントニオガウディ」へ
さー、ここから中へ入って行きますよ。
宮古島

中へ入れば 太陽の光が入ってこんな風に見えます。
宮古島
といっても、今日は太陽がすこーししか出てくれなかった(TT)
えーん。えーん。

でも、水深34mからもこの明るさ。
すごいね~

横から見たら本当に建造物みたいだね~
宮古島


2ダイブ目は ギンガメアジのトルネード狙い
現地語で崖っぷちという意味の「パナタ」へ
宮古島

期待をうらぎらず お利口さんに私達を待ってくれていました(^^)
宮古島

この時、ナポレオンとウミガメも一緒にいたんですが
写真に収める事は出来ませんでした… 残念。

そして船上ランチ♪
手作りの温かいランチです(TT)美味しかった~。
宮古島

3ダイブ目は、太陽も出てなかったので
地形をやめてロウニンアジに会いに行ってきました。
宮古島
エントリーしたら そこに3匹
そして廻りにウロウロ合わせて5,6匹いたんじゃないかな。

けっこう近づけて迫力有り有りでした~。

ウルトラマン顔のホヤ
宮古島

ウミヘビとMr.Mさん(^^)
宮古島


と、曇っていてもこんな素敵な宮古島の海を満喫してきました☆
晴れていたらもっともっと綺麗なんだろぅなぁ…。

ココはまた行かねばです!


いつか皆さん一緒に行きましょうね~。


今回、利用しました宮古島現地ショップさんは
ハチコ様ご紹介の「Fish a go go」さんです!
少人数制で何でも(?)リクエストに答えてくれて
至れり尽くせりダイビングを提供してくれますので
皆さん是非ご利用下さいね(^_-)-☆



宮古島ダイブ1

今日は飛行機を那覇で乗り継いで
宮古島に来ています(^ ^)


到着時間が遅いのにもかかわらず、
1ボートさせて頂きました☆

ポイントはコーラルガーデン

白い砂地に、あちこちに珊瑚の根があり
沖縄らしい魚がたくさん住み着いていました。

どういうわけだか、ipadから写真をUPできないので
とりあえず、twitterでいくつかUPしてみます。


クリアーな海です。
水温26度、気温23度


遅くなりましたが写真UP(^^)

宮古島
宮古島
宮古島
宮古島
宮古島
宮古島

サイパン2日目

今日も気持ち良く目覚め いざダイビング!

まだまだちょっと風の影響で
波が高目かな?

でも、今日乗ったボートはとっても大きい!
ポイントまで30~40分ぐらい。
ボート

道中イルカも登場☆ 写真は撮れませんでした(;;)


1本目はとってもとっても青い海の
ナフタンへ潜りました~。
ナフタン

アオボシヤドカリ君
アオボシヤドカリ


サイパンのブイはキティなブイ(^^)
ブイ


2本目は昨日潜れなかったオブジャンをボートで!

白い砂地に青い海
サイパン最高です☆
オブジャン

オブジャンでおなじみの
ガーデンイル達
ガーデンイル

最後に港でパチリ!
集合写真

午後はショップでログづけ。
プールのあるとっても素敵なショップ
エーストマト

夜はショップの企画の飲み会に参加しました!
アグライヤ

このサイパンツアーをリクエストして頂いたNY様、岡山から御参加頂いたTM様、東京から助っ人で飛んで来てくれたMKさん&野口さん、現地で一緒に潜ったWN様、TN様、現地でガイドして頂いた河原さん! 大変ありがとうございましたm(_ _)m

サイパン1日目

朝起きたら、ちょっと曇りかな?って感じのお天気でしたが
ショップに到着して、準備して、1本目のポイントに着いた時には
とっても気持ちよい青空が広がっていました(^^)

1本目はラウラウビーチ。
みんなでポイントのブリーフィングを聞いています。
LauLauBeach

まずはサイパン固有種の
スポテッドシャープノーズパファーのペアが出迎えてくれました(^^)
スポテッドシャープノーズパファー

串本には居ない
ハナビラクマノミにも会えました
ハナビラクマノミ


1本目が終わり、2本目まで休憩。
皆でトラックの荷台を囲んで団欒♪
休憩


ビーチではウィンク隊登場(^^)
休憩


あ、今日は残念ながら風が強いのでグロットは中止になってしまいました。
なので、2本目も同じラウラウですが
1本目のサブポイント名は
「旧日本軍の遺跡を辿り、ちょっとだけ亀を拝む」

2本目のサブポイント名は
「ラビリンス魔宮の伝説」

ラビリンスと言うだけあって
中は迷路のように水路がいっぱい
ラビリンス

スダレチョウチョウウオがあちこちでペアになっています。
スダレチョウチョウウオ

こちらも串本には居ない
ダスキーアネモネフィッシュ
ダスキーアネモネフィッシュ

で、1度ランチの為にショップに帰り、
3本目のポイントに!

3本目はラウラウ・シルクロード(オアシスには辿りつけず)

ん? 気づきました?
そうなんです、3本ともラウラウでした。
ちょっと風がきつく、リップカレントも強かったので
予定のオブジャンビーチもラウラウに変更。

でも、ラウラウでよかった(^^)
白い砂地に私達の影が映りとってもサイパン☆

最後はみんなでフィン&ブーツを脱ぎはだしに!
シルクロード

とても気持ちよかったよ~!

ウミガメも出て来てくれましたよ。
ウミガメ

夜はホテルのレストランにて~鉄板焼きステーキでした☆
舞



明日につづく…

| ホーム |


 BLOG TOP  » NEXT PAGE