ZX DIVING
ZX DIVING(ジーエックスダイビング) 大阪店
カレンダー
プルダウン
降順
昇順
年別
08月
| 2023年09月 |
10月
日
月
火
水
木
金
土
-
-
-
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
2011年01月 (3)
2010年12月 (11)
2010年11月 (10)
2010年10月 (7)
2010年09月 (15)
2010年08月 (12)
2010年07月 (12)
2010年06月 (10)
2010年05月 (14)
2010年04月 (17)
2010年03月 (9)
2010年02月 (17)
2010年01月 (22)
2009年12月 (19)
2009年11月 (13)
2009年10月 (13)
2009年09月 (18)
2009年08月 (15)
2009年07月 (20)
2009年06月 (19)
2009年05月 (17)
2009年04月 (13)
2009年03月 (14)
2009年02月 (10)
2009年01月 (12)
2008年12月 (19)
2008年11月 (15)
2008年10月 (14)
2008年09月 (12)
2008年08月 (14)
2008年07月 (8)
2008年06月 (7)
2008年05月 (6)
2008年04月 (5)
2008年03月 (2)
2008年02月 (2)
2008年01月 (7)
2007年12月 (6)
2007年11月 (6)
2007年10月 (11)
2007年09月 (7)
2011年01月 (3)
2010年12月 (11)
2010年11月 (10)
2010年10月 (7)
2010年09月 (15)
2010年08月 (12)
2010年07月 (12)
2010年06月 (10)
2010年05月 (14)
2010年04月 (17)
2010年03月 (9)
2010年02月 (17)
2010年01月 (22)
2009年12月 (19)
2009年11月 (13)
2009年10月 (13)
2009年09月 (18)
2009年08月 (15)
2009年07月 (20)
2009年06月 (19)
2009年05月 (17)
2009年04月 (13)
2009年03月 (14)
2009年02月 (10)
2009年01月 (12)
2008年12月 (19)
2008年11月 (15)
2008年10月 (14)
2008年09月 (12)
2008年08月 (14)
2008年07月 (8)
2008年06月 (7)
2008年05月 (6)
2008年04月 (5)
2008年03月 (2)
2008年02月 (2)
2008年01月 (7)
2007年12月 (6)
2007年11月 (6)
2007年10月 (11)
2007年09月 (7)
2011年01月 (3)
2010年12月 (11)
2010年11月 (10)
2010年10月 (7)
2010年09月 (15)
2010年08月 (12)
2010年07月 (12)
2010年06月 (10)
2010年05月 (14)
2010年04月 (17)
2010年03月 (9)
2010年02月 (17)
2010年01月 (22)
2009年12月 (19)
2009年11月 (13)
2009年10月 (13)
2009年09月 (18)
2009年08月 (15)
2009年07月 (20)
2009年06月 (19)
2009年05月 (17)
2009年04月 (13)
2009年03月 (14)
2009年02月 (10)
2009年01月 (12)
2008年12月 (19)
2008年11月 (15)
2008年10月 (14)
2008年09月 (12)
2008年08月 (14)
2008年07月 (8)
2008年06月 (7)
2008年05月 (6)
2008年04月 (5)
2008年03月 (2)
2008年02月 (2)
2008年01月 (7)
2007年12月 (6)
2007年11月 (6)
2007年10月 (11)
2007年09月 (7)
01月
12月
11月
10月
09月
08月
07月
06月
05月
04月
03月
02月
01月
12月
11月
10月
09月
08月
07月
06月
05月
04月
03月
02月
01月
12月
11月
10月
09月
08月
07月
06月
05月
04月
03月
02月
01月
12月
11月
10月
09月
最近の記事
八日戎~ (01/07)
初潜りin串本 (01/04)
明けましておめでとうございます (01/03)
今年の潜りおさめ (12/26)
今日はクリスマス☆ (12/25)
最近のコメント
hajime:秋の串本 ベストシーズンですね! (10/21)
kaizaki:New Tシャツでけた。 (09/23)
ZX大阪:水谷:ブルーウォーターダイビング! (09/17)
兄やん:ブルーウォーターダイビング! (09/13)
たかも:ブルーウォーターダイビング! (09/13)
たかも:充実した1日 (09/01)
miki:移転しました (08/03)
プロフィール
Author:Yasuko
ご訪問ありがとうございます
リンク
ZXDIVING大阪店
ZXDIVING神奈川店
ZXDIVINGハワイ店
ハワイ店ブログ
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
カテゴリー
未分類 (2)
お知らせ (47)
独り言 (166)
串本通信 (180)
串本&白浜通信 (4)
白浜通信 (24)
ハワイ通信 (18)
器材 (11)
遠征ツアー (10)
魚 (2)
生物 (2)
講習 (4)
美味しい (2)
イベント (3)
大島通信 (6)
白崎通信 (2)
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
ブログ内検索
生まれて3度目のサーフィン
今日は15歳の彼が日本へ帰る日。
フルマラソンの翌日なのに
筋肉痛は無いらしぃ… 若いっていいな。
13時の飛行機だったので
午前中はワイキキビーチでサーフィンを。
なぜか私も一緒にする事に…。
セミプロサーファーの「きーちゃん」に手ほどきを頂き
2時間でしたが楽しく波乗りしましたよ♪
パドリングが苦手。
今日も雲ひとつない青い空。
ハワイに来て1週間。
はしゃぎすぎたのか
15歳の彼とさようならしたとたん
体の調子が悪くなり、そのまま2日間風邪で寝込んでしまいました(;;)
スポンサーサイト
2009/12/14 18:50
:
ハワイ通信
:
コメント (0)
:
トラックバック (0)
ホノルルマラソン! 2009
朝5時スタートのホノルルマラソン
今回で3度目ですが
毎年花火がスタートの合図。
今年は花火が上がった時はスタート地点に辿りつかなかった…
約15分遅れてのスタート。
1マイルと1kmごとに標識が。
ちなみに、1マイルは約1.6km
日本人にはあんまりピンっと来ないですね(^^;
回りはまだ暗く、クリスマスイルミネーションを観察するには丁度良い!
シティライツではすんごいライトアップが見れます。
最初の給水スポット。
後ろの方を歩く私が通る時には
紙コップのゴミだらけ~
なんだか雪が積もった感じ??
あれ?
2マイル、3マイルの標識見落とした。
さーって、約2時間の早朝ウォーキング。
私はここでリタイアしてホテルへ~
15歳の彼は無事7時間44分でゴールしました(^^)
夜はみんなで打ち上げ♪
南国風カクテルとハワイアンビールで乾杯!
2009/12/13 16:26
:
ハワイ通信
:
コメント (0)
:
トラックバック (0)
少し早目のクリスマスパーティ
今日は日本で住んでいる家の大家さんの息子さんが
ホノルルマラソンに参加する為に
ハワイへやってきました(^^)
ほぼ初の海外旅行が15歳の一人旅なんて
素敵な記念になりますね!
空港までお迎えに行って、いろんな所を回ってきました。
ワイキキビーチ
ホノルルマラソン チェックイン
疲れた彼を引きずりまわして夜はクリスマスパーティへ。
サーファーのミドリさんが経営するお店で
シンガーソングライターのスティーブさんの演奏のモトで。
とってもアメリカンはハワイアンなクリスマスパーティを
一足お先に楽しんじゃいました♪
コカコーラーの缶もクリスマスバージョンに!
かわいい(^^)
2009/12/11 16:19
:
ハワイ通信
:
コメント (0)
:
トラックバック (0)
ハワイ 南でボートダイビング
今日はお客様と一緒にアラモアナショッピングセンターの近所の港から
ワイキキ沖へダイビングしてきました。
海はとってもおだやかで湖のような海面!
すると…
イルカが登場!
こんな風景が当たり前のハワイって羨ましいですね
1本目はシータイガー 沈船ポイントです。
遠くでマダラトビエイが舞っています。
かなり離れていたのでズームで。
透明度や良いって最高ですね!
船の甲板の上にはオオモンカエルアンコウが2匹
黄色の「ウエットフロアー」ってたて看板がそのままあるのが面白い。
海の中だからずーっとウエットフロアーだ。
2本目はケワロパイプ
ボートの上から丸見えです!
ケワロパイプと思いきや
かなり移動してホーシュリーフへ。
ここまで来ると海亀が沢山♪
カスミアジとマダラトビエイも見れました。
そして最後にパイプに戻って
かわいい魚達と戯れました(^^)
そして昼からは、ハナウマ湾で体験ダイビングのアシストしてきました(^^)
ここでもウミガメたくさん出てくれました♪
2009/12/10 13:22
:
ハワイ通信
:
コメント (0)
:
トラックバック (0)
1年ぶり ハワイダイビング
今日はハワイカイからのボートで東エリアの海へダイビングして来ました。
私たちのチームはインストラクター3人という
究極のファン♪
と思いきや、他2チームもほとんどインストラクターで
ゲストが1名だけという集まりでした(^^)
1本目はシーケーブからバンブーにむけてドリフト。
今日は波もなく 流れもさほどなく、
モンクシール狙いで流れに逆流する形のドリフトだったね(^^;
ケーブの中はとってもおだやかでトンネルの向こうから差し込む光はとっても綺麗でしたね~
ウミガメものんびり居眠り中。
ハワイ固有種のチョウチョウウオ
「ミレッドシードバタフライフィッシュ」の大群が
しばらく着いて来ていました(^^)
パンダチョウチョウウオはラクーン(アライグマ)フィッシュって言うけど
どっちにしても動物の名前がついてるね。
気温28度 水温25度 透明度50m!
最高でした♪
2009/12/09 17:38
:
ハワイ通信
:
コメント (0)
:
トラックバック (0)
|
ホーム
|
BLOG TOP
»
NEXT PAGE