ZX DIVING
ZX DIVING(ジーエックスダイビング) 大阪店
カレンダー
プルダウン
降順
昇順
年別
08月
| 2023年09月 |
10月
日
月
火
水
木
金
土
-
-
-
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
2011年01月 (3)
2010年12月 (11)
2010年11月 (10)
2010年10月 (7)
2010年09月 (15)
2010年08月 (12)
2010年07月 (12)
2010年06月 (10)
2010年05月 (14)
2010年04月 (17)
2010年03月 (9)
2010年02月 (17)
2010年01月 (22)
2009年12月 (19)
2009年11月 (13)
2009年10月 (13)
2009年09月 (18)
2009年08月 (15)
2009年07月 (20)
2009年06月 (19)
2009年05月 (17)
2009年04月 (13)
2009年03月 (14)
2009年02月 (10)
2009年01月 (12)
2008年12月 (19)
2008年11月 (15)
2008年10月 (14)
2008年09月 (12)
2008年08月 (14)
2008年07月 (8)
2008年06月 (7)
2008年05月 (6)
2008年04月 (5)
2008年03月 (2)
2008年02月 (2)
2008年01月 (7)
2007年12月 (6)
2007年11月 (6)
2007年10月 (11)
2007年09月 (7)
2011年01月 (3)
2010年12月 (11)
2010年11月 (10)
2010年10月 (7)
2010年09月 (15)
2010年08月 (12)
2010年07月 (12)
2010年06月 (10)
2010年05月 (14)
2010年04月 (17)
2010年03月 (9)
2010年02月 (17)
2010年01月 (22)
2009年12月 (19)
2009年11月 (13)
2009年10月 (13)
2009年09月 (18)
2009年08月 (15)
2009年07月 (20)
2009年06月 (19)
2009年05月 (17)
2009年04月 (13)
2009年03月 (14)
2009年02月 (10)
2009年01月 (12)
2008年12月 (19)
2008年11月 (15)
2008年10月 (14)
2008年09月 (12)
2008年08月 (14)
2008年07月 (8)
2008年06月 (7)
2008年05月 (6)
2008年04月 (5)
2008年03月 (2)
2008年02月 (2)
2008年01月 (7)
2007年12月 (6)
2007年11月 (6)
2007年10月 (11)
2007年09月 (7)
2011年01月 (3)
2010年12月 (11)
2010年11月 (10)
2010年10月 (7)
2010年09月 (15)
2010年08月 (12)
2010年07月 (12)
2010年06月 (10)
2010年05月 (14)
2010年04月 (17)
2010年03月 (9)
2010年02月 (17)
2010年01月 (22)
2009年12月 (19)
2009年11月 (13)
2009年10月 (13)
2009年09月 (18)
2009年08月 (15)
2009年07月 (20)
2009年06月 (19)
2009年05月 (17)
2009年04月 (13)
2009年03月 (14)
2009年02月 (10)
2009年01月 (12)
2008年12月 (19)
2008年11月 (15)
2008年10月 (14)
2008年09月 (12)
2008年08月 (14)
2008年07月 (8)
2008年06月 (7)
2008年05月 (6)
2008年04月 (5)
2008年03月 (2)
2008年02月 (2)
2008年01月 (7)
2007年12月 (6)
2007年11月 (6)
2007年10月 (11)
2007年09月 (7)
01月
12月
11月
10月
09月
08月
07月
06月
05月
04月
03月
02月
01月
12月
11月
10月
09月
08月
07月
06月
05月
04月
03月
02月
01月
12月
11月
10月
09月
08月
07月
06月
05月
04月
03月
02月
01月
12月
11月
10月
09月
最近の記事
八日戎~ (01/07)
初潜りin串本 (01/04)
明けましておめでとうございます (01/03)
今年の潜りおさめ (12/26)
今日はクリスマス☆ (12/25)
最近のコメント
hajime:秋の串本 ベストシーズンですね! (10/21)
kaizaki:New Tシャツでけた。 (09/23)
ZX大阪:水谷:ブルーウォーターダイビング! (09/17)
兄やん:ブルーウォーターダイビング! (09/13)
たかも:ブルーウォーターダイビング! (09/13)
たかも:充実した1日 (09/01)
miki:移転しました (08/03)
プロフィール
Author:Yasuko
ご訪問ありがとうございます
リンク
ZXDIVING大阪店
ZXDIVING神奈川店
ZXDIVINGハワイ店
ハワイ店ブログ
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
カテゴリー
未分類 (2)
お知らせ (47)
独り言 (166)
串本通信 (180)
串本&白浜通信 (4)
白浜通信 (24)
ハワイ通信 (18)
器材 (11)
遠征ツアー (10)
魚 (2)
生物 (2)
講習 (4)
美味しい (2)
イベント (3)
大島通信 (6)
白崎通信 (2)
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
ブログ内検索
満喫・白浜&串本 2日目
今日は少し曇り空…
天気予報では夕方から雨だったよねぇ…
まだ朝8時なのに、なぜポツポツ雨?
1本目は住崎。
先日見れなかったジャパピグ目当てでエントリー。
んーんーんー 私には見えない…
いったいどこにいるの?!
現地ガイドさんも今日は見えなかったらしぃ。
5mmのベイビー達、次は出てきてね(;;)
2本目はグラスワールド。
お友達のイントラは「グラワ」って略して呼んでいました。
なんでも略す関西人ですな。
水面の流れ藻にはたっくさんのベイビー達。
写真に写ってるのはアミメハギベイビーとイシダイ幼魚。
とってもキュートでした。
写真でもわかるように、水面は非常に穏やかで、アンカーロープもたるむぐらいでした(^^)
雨はいつの間にか早いうちにやんでいて、丁度良い曇り空な1日でした。
いつも仲良しお二人様と一緒に記念撮影♪
スポンサーサイト
2008/06/19 23:13
:
串本&白浜通信
:
コメント (2)
:
トラックバック (0)
満喫・白浜&串本
一言で言うと…「旅行のようなダイビングツアー」でした(^^)
初日の白浜はすごい快晴の中~
現地では、かわいい看板犬 「ナツ」 がお出迎えしてくれました。
平日なのでボートは貸切!
シモサイと色津でトンネル巡りです(^^)
トンネルの中には期待を裏切らない沢山の魚達がいましたよ。
ちょっと時間があったので、ドライをパンパンに膨らまして空気が漏れないようにして
水面に浮いてみました。
波の全くない浅瀬で。
そしたらすっごく気持ちよいウォーターベッドが出来上がりましたよ!
病み付きになりそうです。
白浜温泉の後、夕食を食べに串本へ南下しました。
お目当てのお店は閉まっていて入れなかったので
急遽、本州最南端「回転寿司」へ♪
大きなイケスからカンパチをすくって、そのまま寿司ネタに!
もぉ、プリップリで言う事なしです。
おいしかったです~(@^^@)
2008/06/18 22:47
:
串本&白浜通信
:
コメント (2)
:
トラックバック (0)
1泊2日白浜→串本ツアー
アドバンス講習で、白浜2ボート(ディープ・沈船)、串本3ビーチ(PPB・ナビゲーション・魚の見分け方)潜ってきました!
一生懸命講習に打ち込むK様
初日は曇りで少し肌寒かったですが、2日目の串本では後半太陽が!
白浜のサービスで出てきたみかんがとっても美味しく、帰り道にスーパーへ!どれも沢山入ってるのでK様と半分づつ!
↓こんなけで200円です!安い!
2007/10/15 22:59
:
串本&白浜通信
:
コメント (0)
:
トラックバック (0)
串本&白浜アドバンス講習に行ってきました
今回は2泊3日の串本&白浜でアドバンス講習でした。
金曜夜遅くまでの学課講習~日曜夜遅くの帰宅の、ちょっとハードなスケジュールでしたが、串本も白浜も潜れて充実した3日間でしたね~(私だけ?)
魚の見分け方講習で、ビーチでハナグロチョウチョウウオとチョウハンに出会え、私少し興奮しておりました(^^;
白浜の沈船では、ヨスジフエダイの捕食シーンや、ハナミノカサゴの舞を見て喜び、ディープ講習では水中の方が皆様冴えてる事にビックリでした(^^;(私の方が窒素酔いなっていたような…)
↑↑↑↑みんなの安全停止中
講習を終えて、満足な笑顔?疲れきった顔?
帰り道は渋滞を避け、少し回り道をし、円月島を観て記念撮影!
今度は串本のボートも潜ってみて下さいね♪
2007/09/23 07:32
:
串本&白浜通信
:
コメント (0)
:
トラックバック (0)
|
ホーム
|
BLOG TOP