fc2ブログ

カレンダー

プルダウン 降順 昇順 年別

08月 | 2023年09月 | 10月
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30


最近の記事

最近のコメント

プロフィール

Yasuko

Author:Yasuko
ご訪問ありがとうございます

リンク

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

ブログ内検索

初潜りin串本

新年度 初潜りへ行ってきました~。


お正月三が日をはずしての海ですので
道も空いてる~

そしてこの時期ならではの
海はおだやか~
2011010401.jpg


メンバーはhajime様&ハチコ様
2011010403.jpg



今季のフォトコン狙っての
それぞれの課題に向き合うダイビング かな?


1ダイブ目は 備前。

まったく逃げないモンガラカワハギ成魚
岩の隙間に頭つっこんで寝ていました(^<^)
2010010402.jpg



フリソデ・マツカサウオ
相変わらずミナミハコフグ など撮影


2本目はグラスワールド

ヒレナガネジリンボウやジョーフィッシュも
あんまり見れすぎるとありがたみも無くなるもんで
東の根からさらに東を探索。

また違う風景が広がっていて
太陽の光・キビナゴの群れ・ソラスズメダイの大群
アオブダイ・ツユベラ・チョウチョウウオ&サンゴ各種と
野原に咲く色とりどりのお花を楽しんでるようなダイビング♪

2011010404.jpg

今年の干支 ウサギの名前がつく
ウミウサギ貝も10匹ぐらいそれぞれがペアになって
かたまってお食事中でした。
2011010405.jpg

透明度は15m~20m 最高☆
2011010406.jpg

平凡ですがウミウシもチラホラ(*^^)
2011010407.jpg
2011010408.jpg

1cm~1.5cmぐらいの可愛いサイズです。



ログ付け中は 串本名産(だったけ?)
ウツボの佃煮がおつまみで出てきました~
2011010409.jpg

そして、1月はお楽しみ抽選会期間!!
ダイビングされた方はくじ引きができますよ。
500円~10000円の割引券が当たります!!


なんと今回は おみくじ(くじ番号にて景品に交換)も引けて

●2ボート無料券
●水族館招待券
●5000円割引券
●500円割引券

を当選されました!!

すごーい。


ドライスーツダイバーの皆様
同じ潜るなら1月に潜らないと損ですよ~!!


2011010410.jpg
是非お待ちしております☆


最後に門松の前で記念撮影~
2011010411.jpg


今年も良い海・良いバディと出会い
良い年になりますようにっヽ(^o^)丿






スポンサーサイト



今年の潜りおさめ

まずは備前へ~


イラさん何か?
2010122601.jpg


ひっそりマツカサウオが。
2010122602.jpg

備前ではフリソデエビ2過所出没。
超でかいペアでした。
2010122603.jpg

ホワイティはあいかわらず
過酷な体制で微動だにせず。
2010122604.jpg


2本目はグラスへ。


エイちゃん。
2010122605.jpg

あ、先週見た子と同じ!
いや、ちょっと模様が違うかな。
2010122606.jpg
この子は全然逃げないかわいいやつですね~。



この子となら一緒に撮影できますね(^_-)☆


今回も沢山の海のお友達と会えました♪
私はこれで今年の潜りおさめになりそうです。


あっという間に年末だぁ。

そして、年始が来て、春が来て、夏が!!


夏よ早く来い~。




今日はクリスマス☆

ビーチ。


フィンをはいていたら
グーぐらいの大きさのウミウシ発見~


大きい~ でも地味~
2010122401.jpg

なんか、珍しいみたいよ。
名前はクモガタウミウシ。


陸上は強風。
水中はうねり(^^;


そんな中、マクロレンズでの撮影練習。


うねりにあわせてゆれるケヤリさんを。
2010122402.jpg

ふわふわ 気持ち良さそうでした。


ビーチはあんまり沖へいかず
近場で潜っていたせいか、
水温は17度… ひょえー 冷たい!



ドキドキしながら2本目はボートへ。


良かった、住崎は水温20度ありました(^^)

またまたケヤリさん。
2010122403.jpg
黄色いハイビスカスみたい。



透明度はバッチリ!
2010122504.jpg

ライトが当たるとこんなに綺麗なピンク!
2010122505.jpg

う~ん、もっと練習せねば。
フォトコンフォトコン。




夜はぐふふ。 クエ鍋~。
そして、しゃぶしゃぶ~。
2010122506.jpg

3ダイブ~

今日はハチコ様とマンツーマンダイビング♪

マンツーマンの良い所は
思い描いたように、好きなように、潜れるという所(^^)

今日のハチコ様は来年1月締め切りの
串本フォトコンに挑戦できる写真の収穫です!

みっちり撮影に集中です♪


まずは1ダイブ目 住崎南
ウツボs
ウツボが生えていました。

イボハタゴ毛布にくるまるクマノミベビー
クマノミs

クリスマスの準備?
☆を抱えるフリソデエビ。
フリソデエビs


2ダイブ目は備前
次は現代アート風にっ


青に赤 ガラスハゼ
ガラスハゼs

淡いピンクで スケロクウミタケハゼ
スケロクウミタケハゼs

幻想的なヤギをすかした水面
ヤギs
良いお天気だったのできれいですね~

お、根元にホワイトカエルアンコーがいた~
ホワイトカエルアンコウs

最近やたらと多い ホウライヒメジ。
ホウライヒメジs


昼食の後、あまりにも楽しいので
3本目へレッツゴー

またまた備前なんですが
入ってしばらくしたら!!
ウミガメs

かわいいまだ子供のアオウミガメ登場~
ダイバーを怖がらないのか
ゆーっくりゆーっくり泳ぐので
いつまでもついていけちゃう。

途中でさようなら。

そうそう、ウミガメ追ってる途中に
モンガラカワハギ成魚ともすれ違いましたね~

ここは沖縄? と思う風景。

本根に戻ってくると、家を無くしたオルトマン。
オルトマンs
かわいそうに。


もう一度白いカエルアンコウに会いに。
ホワイティ2
移動して違う所にいましたが
いつもなんで頭に血が上りそうな体制でいるのだろうか…


帰りのボートからはとーってもとーっても綺麗な
サンセットが見れました。
サンセットs


今日の写真はすべてハチコ様撮影です(^^)
ありがとうございます。

串本フォトコン 1位は10万円! 
楽しみですね~。


最後に携帯カメラで(^^)
20101218173748.jpg


ありがとうございました☆


潜ってきました~

今日はhajime様とetsuko様と
串本でダイビングです♪

最近ちょっと海が荒れていると聞くけど
現地に到着してみると

何の心配もない うれしい海が待っていてくれます(^^)


今回はetsuko様の初ドライの日!

まずはビーチで講習です(^^)
水没もなく、急浮上も無く、お上手です!!

そして、ドライに少し慣れた所で
ボートダイブ!


ハナウミシダとhajime様
2010121203.jpg

そのハナウミシダの中には
2010121204.jpg
シャキーン!
コマチコシオリエビ


青い海の中、安全停止。
2010121201.jpg
おっと、初ドライに、
おニューなDCなetsuko様です(^^)

今回BCDも新しく?
カメラも新しく?
何もかもが初チャレンジでしたね!

これからは、どんどん器材が自分の物になって
使いやすくなりますよ!


これからが楽しみですね!



串本ダイビングパークさんは
クリスマスモードたっぷりで
ツリーが飾られていました☆

2010121202.jpg


もうじきですね~ クリスマス


皆さんはどんな風に過ごしますか?




只今クリスマスツアー大募集中でーす☆






| ホーム |


 BLOG TOP  » NEXT PAGE